アロハー!今日は、取り組んでいただきたいこととしてお客様へ提案させていただく頻度のもっとも高い、瞑想(メディテーション)について。本当はもっと前に記事にするべきだった、という気がしないこともありませんが・・Never too late! ということで、書いてみました⭐️。
ただ一言で瞑想といってもとても深いテーマなので、今回は下記の二点についてまとめました。
- 瞑想をすすめる理由
- ハミング瞑想の方法
瞑想という言葉の定義も色々ありますが、わたしは「心を鎮める、無心になる、思考を止める」-自分の意志で何も考えない状態を作り、静けさの中に身を置くこと-という意味で使っています。
瞑想をすすめる理由
ヒーリングリーディングは、わたしがお客様の守護天使さんをはじめとする、天使たちからのメッセージをエンジェルカードを通して受け取り、お客様へお届けするもの。またお客様が、ご自身で天使たちの声を受けとめられるようになるためのアドバイスもしています。何故なら、何一つとっても、自分にとっての真実や正解は、自分にしか分からないものだからです。わたしはお客様が(天使や宇宙からの助けを得つつ)、ご自身の力でその答えを見つけられるようになる、そのお手伝いをしているつもりです。
この地球で人間として生きることを選び、やりたいことを胸に生まれてきた魂は、その想いを達成するまで諦めることはありません。あなたの守護天使さんは、そんなあなたの魂の目的を知っている、あなたの専属天使(天使とは、神の使者の意味)なのです。
瞑想することは、そんな天使たちとコミュニケーションを取りやすい状態を作ること、でもあります。
天使や(アセンディッド)マスターたちは、直感やひらめき、インスピレーションと呼ばれる形態をとって、メッセージやアイデアを送ってきます。直感やひらめきというのは、あなたが自分で色々考えている最中には降ってきませんよね。ふとした瞬間、つまり、思考が止まっているときにやってくるものです。
人間二人の会話に例えると、分かりやすいかも知れません。
あなたの話し相手が延々と休むことなく一方的に話を続けていたら、あなたは口を挟み辛いですよね。それに、そもそも相手があなたの意見を求めていなかったら、あなたは自然と聞き手にまわる以外にないでしょう。
あなたと天使の間でも、それと同じ状態が起こり得ます。あなたが思考を止めない限り、そして天使へアドバイスを求めない限り、天使は口を挟むことができません。思考を止めることの重要さは、そこにあります。瞑想がいつでもできるようになれば、天使たちのアドバイスをより受け取りやすくなるのです。

ハミング瞑想方法
最初に目指すゴールは、無心な状態を10分程度続けられるようになること。でもコツをつかむまでは5分程度でも大丈夫です。慣れてくれば、瞑想する時間は自然に延びていきます。
瞑想中に雑念が浮かんできたら、右から左へ流しすようにしてください。「雑念が浮かんできちゃう💦」と取り乱すことなく、ただ雑念に気を向けないようにすれば大丈夫です。浮かんでは消え、浮かんでは消える思考の雲はそのままに、澄んだ青空を心の中に保つようにします。
1)リラックスできる姿勢を作る
瞑想中、居心地が悪いとすぐに気が散ってしまうので、瞑想前に自分がリラックスできる姿勢を探します(床ではなく椅子に座ったり、ソファに横になるなど)。無理なポーズをしないことです。
身体が凝っている人は、ただ動かないでいること自体が辛くなるので、瞑想前に軽くストレッチをするのも効果的です。
※お好きな方はお香を焚いたりアロマキャンドルを灯して、リラックス度を高めるのもいいです✨
2)目を閉じる
体勢が整ったら、鼻呼吸で呼吸を整えつつ、目を閉じます(このとき、息を吐くときに雑念を一緒に手放すようイメージします)。
3)瞑想開始
呼吸に集中するのがもっともオーソドックスな瞑想への導入方法ですが、シーンと静まり返っているとどうしても最初は雑念にとらわれがちになります。よって今日ご紹介するのは、音の力を借りる方法。
蜂の羽音、あのブンブンいう音を自分で出します(左右両耳をそれぞれの人差し指で軽くふさいですると、更に効果があります)。
ブンブン言いながらやると、自然と息継ぎが必要になり、呼吸が浅くなることを防げます。また自分の出すハミング音によって、マインドの声をシャットアウトすることが簡単になります(途中で自然とブンブン言わなくなったとき、そのまま無心でいられるようにだったら、言うのをやめても構いません)。

大天使サンダルフォン
大天使サンダルフォンはあなたの心を鎮めるお手伝いをしてくれる大天使。そしてサンダルフォンのオーラの色は熱帯地方の透き通った海のような、ターコイズ色です。
よってターコイズ色の泡の中に座っているかのようにイメージして瞑想したり、天然のターコイズ(トルコ石)を持っている人はターコイズを握って瞑想するのもお薦めです。その場合は、瞑想前に、心の中で大天使サンダルフォンを呼んで、瞑想のサポートをお願いしましょう!
♥
最初は『思考が止まっている状態』を感覚的につかむことが大事です。一度感覚をつかんだら、再現したいときにそれを再現できるようになれるよう、練習します。
瞑想はマインドをお風呂に入れるようなものと言えます。ボディの垢を落とすように、マインドの垢を落とす。よって瞑想することが習慣になると、身体や気分をすっきりさせたくてお風呂に入りたくなるように、自然と瞑想をしたくなります(また瞑想はチャクラとも深い関係があるので、こちらの記事もどうぞ:瞑想のすすめ 〜チャクラと瞑想の関係⭐️)。
瞑想に興味はあるけれどまだ経験していない人、試したことはあるけれどうまくいかなかった人、是非一度ハミング瞑想を試してみてくださいね。
❖
あなたのスピリチュアルジャーニーのガイド、引き受けます。『本来の自分』が持つ魔法を取り戻りませんか?ヒーリングリーディングへのお申し込みはこちらから!
❖
* Instagramでつながりませんか?Instagramは不思議と心地よく、(ブログ以外に)週一で思ったことやちょっとした経験談など気ままにポストしています。フォローはお気軽に♪
* このブログのメール購読をご希望の方は、こちらよりメール登録できます。
* ブログランキングに参加しています。この記事が気に入った方は、応援クリックお願いします↓。親友の子どもが七五三の御詣りをしていました✨真っ赤なかわいいお着物に千歳飴をぶら下げて。千歳飴、好きだったなぁ❤️