あなたの感受性を守ってくれるのは誰?繊細なのはいけないこと? 〜エンジェルカードリーディング

アローハ!今日は、自分の感受性、生まれもった繊細な感覚を大切にすることの重要さ、についてです。

身体的、精神的、そしてエネルギー的、すべての意味においての繊細さを、欠点や弱点ではなく、自分の一部としてただそのまま受け入れることができれば、ありのままの自分に自信をもつことができるようになります。

繊細さを大事にするということは、簡単にいえば、自分の恐怖心が煽られるようなことをできる限り(積極的に)避ける、自ら自分の心を危険にさらさないよう気をつけるということです。

それができるようになると、本当の意味で安心することができ、フィアーベース・ディシジョン(恐怖心に基づく意思決定)がなくなります。つまり、本来の自分=望みを叶えやすい体質へと近づくことができるのです⭐️

感性/Sensitivity〜ライフパーパスオラクルカード
『あなたはより繊細になっていますから、必要に応じて(ライフスタイルを)変えていく必要があります。』
感性/Sensitivity〜ライフパーパスオラクルカード

どのように繊細さを大事にすればいいのか

繊細=弱い、ではないにもかかわらず、日常生活において、一見この方程式が成り立っているように見えることが多いため、多くの繊細な人は勘違いしているかもしれませんね。

まず上記の方程式は誤っているということと、繊細さはギフト(才能)、生まれもった資質であるということを、しっかりと認識してください✨。感受性が豊かなだけ。そんな風に自分のことを肯定的にみることです。

そして何よりあなたが持つ鋭い感性は、あなたの人生の使命、魂の目的を果たすために必要な資質だからこそ備わっているものだと思います。だから、すべての意味で、あなたの持つ繊細な感覚を大事にしてください。

誰があなたの感受性を守るべき?

そして繊細さに個人差があるように、大事にする方法も人それぞれです。何を怖いと感じ、何を嫌だと感じるかは、自分にしかわかりません。つまり、その危険からあなたの身を守れるのはあなただけなのです。
でも、あなたは何から自分を守ればいいのか、そしてどのように守ればいいのかというその方法も、既にちゃんと心あたりがあるはずです。・・あのコトだな、きっとアレだよね、っていうものが一つや二つ浮かんできていませんか?(・・臭い物に蓋をしてはダメですよ!)

それを実行すること。そう、実行あるのみ、です💪。

どうしても心あたりがない、という人は、天使に聞いてみてください👼(天使からの返事は瞬時に送られてきますから、聞き逃さないように!)。

それから、自分に嘘をつかないこと、というのもとても大切です。

日本では「お天道様がみているよ」と、親が子どもに悪いことはしちゃいけないと教えたいときに言いますよね。これは自分の身体でも同じことが言えます。あなたの心、魂はあなたの言動をいつもみています。

自分への裏切り行為をしないように気をつけなくてはいけません。

敏感/Sensitivity 大天使ハニエルより 〜大天使オラクルカード
敏感/Sensitivity 大天使ハニエルより 〜大天使オラクルカード

例えば-
本心では、誘われている食事会に行きたくない、行ってもエネルギーを吸い取られて疲れるだけだし、ご飯がおいしい訳でもなく、むしろ胃もたれしちゃう・・そうわかっていながらその食事会に参加することは、自分の繊細さをまったく大事にしていないことになります。

「行かなかったら後で面倒くさいことになるから、行った方がまし」「自分以外にも、行きたくなくても参加する人もいるから私も無理してでもいくべき」というエゴのささやきにより、自分の行動を正当化したくなることもあるでしょう。
でもあなたの魂は、本当は何を望み、何を望んでいないかを知っています。だからどんなに自分の行動を正当化しようと、自分の繊細さを大事にするためには役立ちません。

あなたにできることは、自分の繊細さを尊重し、気が乗らないことには参加しないこと(そう、気が乗らない-ただそれだけの理由で本来は断っていいのですが、大人の、社会人のみだしなみとみなせる程度の、罪のない嘘をつけるスキルを身につけるのもいいかもしれません)。

自分の持つ繊細さを大切にし始めると、あなたの周りで、あなたの気持ちや意見を尊重してくれる人とそうでない人が見えてきます。またあなたが必要とする人とそうでない人も。

それが見えてきたら、誰を優先し、誰と距離を置いた方がいいかは言うまでもないですね。あなたの繊細さを個性としてそのまま受けとめてくれる人の中に自分の身を置けば、ありのままの自分を大事にすることはより簡単になっていきます。

そんな人間関係を築くことができれば、あなたも自分に自信がついて新たな目標や願いが生まれたとき、素直にそれを人とシェアしたいと思うでしょうし、周りの人はあなたを心から応援してくれるでしょう。

その頃には、あなたは自分がすっかり別人のようになった気すらするかも知れませんが、本当はそれが本来のあなたの姿です。

・・この記事を読んで、一人でも、自分の持つ繊細さを大事にする人が増えてくれることを祈っています❤️。またこの記事がインディゴチルドレンにも届きますように⭐️

[後日追記:緊張というのは筋肉が強張った状態のことで、体が緊張状態に置かれるとわたしたちは不安になります。繊細な人へお薦めしたい、気をつけたいことを『体を緊張させることをしないように』というブログ記事に書きましたので、こちらもご一読ください。]


自分の繊細さや個性を大事にしたいけれどどうしても方法がわからず、天使のサポートを希望される方は、こちらよりヒーリングリーディングの種類をご確認ください✨

▶︎Instagramには(ブログアップデートを含めず)週一で、思ったことやちょっとした経験談、今日のカードなど、気ままにポストして(かなり)楽しんでいます!
▶︎Twitterでは、スピリチュアルなことやオラクルカードに拘らず、自由気ままに思ったことをつぶやいています。
▶︎このブログのメール購読をご希望の方は、こちらよりメール登録できます♪
▶︎ブログランキングに参加しています。この記事が気に入った方は、応援クリックお願いします↓ 。ムンバイは季節の変わり目を迎えています。既に冬が終わり、暖かくなり始め、イチゴのシーズン到来です。

にほんブログ村 哲学・思想ブログ オラクルカード・リーディングへ
にほんブログ村 哲学・思想ブログ エンジェルセラピーへ

SaveSave


Leave a Reply(コメント)

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Twitter picture

You are commenting using your Twitter account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s