5分だけ自由な時間が持てたとき、あなたなら何をしますか?
死ぬ間際の5分とか、そういう状況設定ではなく、ただ何かと何かの作業の合間の5分だったり、ただ少し空き時間ができたときの5分、など。
たかが5分、されど5分。5分あれば沈んでいた気持ちを浮上させることもできるし、その逆も然り。
今日は、その何気ない5分を-何を有意義とするかについては後述するとして-わたしなりに有意義に使うためにしていることを紹介します✨
一つ目は、いつも繰り返しお薦めしている、瞑想。マインドを鎮めることで、自分のセンターに還ることができます。呼吸も自然と深くなります。

瞑想を日常生活に取り入れていない人は、下記のブログをぜひ参考にしてみてください。特にチャクラと瞑想の関係を理解できると、より精神世界の理解も深められると思います。
– 瞑想のすすめ 〜ハミング瞑想と大天使サンダルフォン
– 瞑想のすすめ 〜チャクラと瞑想の関係
(マインドを鎮めることが難しい💦という人は、目を閉じて視覚情報をシャットアウトするだけでも、目と脳を休めてリフレッシュできるので、まずは目を閉じる習慣をつけるだけでもいいです。)
そして二つ目は、オラクルカードアプリを利用しての、カードリーディング⭐️
天界からのアドバイスは、あ、そうだよね、、とメッセージが腑に落ちて、肩の力が抜け、正気に戻るというような感覚があります。頭に気が上がりすぎているときはクールダウン、気が抜けているときはやる気を取り戻すといったように、バランスを整えてくれます。
実物のカードを使ってももちろんいいのですが、その場合、少し物理的な準備に時間をとられるので、本当に5分しかとれないときには、アプリがお薦めです!
ちなみに先日紹介したドラゴンカードの他に、わたしは大天使ミカエルオラクルカードもアプリで使っています。いつでもどこでもミカエルからの助言を受けとれるのは心強いので、(エゴではなく)天使の声を聞けているか自信の持てない人へお薦めのデッキです✨

とにかくこの二つに関しては、どんな状況であっても役に立ちます✨
やるべきことがたくさんあって焦ってしまい、何から始めればいいか迷ったときにも、5分時間を作って、瞑想またはリーディングをすると迷いも消え、その後の作業がはかどります。
やるべきことがたくさんあるのに手がつけられないときって、心の中に何かしら抵抗なり、不安なりがあるんですよね。だから心に耳をすませたり、天使にアドバイスをもらうとうまくいくのでしょう。

有意義な時間とは
わたしが考える有意義な時間の定義とは-その時間が、自分らしく生きることにつながるかどうか、またライフパーパス(魂の使命)を果たすことにつながるかどうか。
でも、自分らしく生きる/魂の使命を果たす、というのは行動指針であって、ちょっと5分時間ができたからって、そこに直結する何をすることは難しい。
5分間でできることは、むしろ今の自分が、その行動の原則から外れていかないための軌道修正。
それが瞑想-自分のセンターに還るための時間-であり、カードリーディング-魂の使命を知っている天使にその使命から外れないための、または少し外れてしまっている場合、正しい軌道へと戻るための、アドバイスをお願いする時間-です。
この軌道修正は、有意義な人生を送る上で、大切であることに疑問の余地はありません。
それは社会でいわゆる大成功を収めた人であっても、ある時、自分は一体今何をしているのか、何のために働いているのかが分からなくなり、結局自分にこれ以上嘘がつけなくなったというタイミングで大きな決断を迫られた、という人がとても多いことから証明されています。
その大きな人生の転換期を経験した人たちは、社会的地位や外からの称賛をどんなに獲得しても、自分の魂からの呼びかけとそぐわない行動をとっている自分に段々と気づき始め、ある日「鏡に映る人間に嘘をつくことはできない」ことを悟ったと言います。
ひとりひとりの幸せの形が違うというのも、ひとつの魂として同じ使命を持っていないからで、わたしたちは自分の声をあげていくことを使命として背負っている、そしてそれをすることでしか得られない喜びがあるのだと思います。
自分の心から外れた生き方をしないように、一日の中の5分、有効利用してください🧡
❖
自分らしく生きたい、充実した人生を送りたい、と一人で頑張っている方、天使と一緒にサポートします。息詰まりを感じていたら、ヒーリングリーディングを試してみませんか✨ヒーリングリーディングの種類をご確認の上、ご質問のある方はお気軽にお問い合わせください✨
❖
✷InstagramやFacebookでつながりませんか?ブログ更新情報のほかにも天使からのメッセージをお届けしています✨
✷Pinterestでエンジェルカードを収集している方、ご自由にフォローください〜😇
✷このブログのメール購読をご希望の方は、こちらのページより💌
✷ブログランキングに参加しています↓ この記事が気に入った方は応援クリックいただけるとうれしいです😊 わたしはもっと本を読みたいけど、本を読むのがとても遅い💧という悩みを持っていました。でも、脳が疲れていない朝に読書をすると効果的と知り、さっそく実践。するとまさに目から鱗!内容はスラスラ頭に入ってくるし、読むのも早くなりました。読書はもっぱら夜だったのですが、朝読書、お薦めです👍