とっても久しぶりの今日のブログ記事は、天使に助けてもらうということ、について✨
ただ今日は「天使に助けてもらうということ」の前に、そもそも天使とは、という話を(多分)これまでブログには書いたことがないと思うので、そこにも少し触れてみようと思います。
天使に願い事を頼んでいるのに叶えてもらえない、と思っている人にも、それはどうしてなのか、その理由を探るヒントになるかもしれません。
天使とは
目に見えない存在である霊や魂、天使などについては、各地方や各宗教ごとに、先人達が彼らの考えるふさわしい名称をそれぞれにつけてきているので、実に色々な呼び方があります。また名前だけではなく、その役割や立ち位置についても諸説あります。
その中で、主にキリスト教やユダヤ教、イスラム教に伝わる、天の使いとされる存在が「天使」と呼ばれています。つまり天界から人間にメッセージを伝える、メッセンジャーが天使です。
よって「天使」というのは、言ってみれば、キリスト教・ユダヤ教・イスラム教等に伝わる、そのフレームワークを用いてその目に見えない存在を理解した人にとっての、その目に見えない存在の呼称、と言えるのかなと思います。
天使はメッセンジャーだから、コミュニケーションの達人です。天からのガイダンス(導き)を、受け手に比較的わかりやすく伝えてくれます。
この『比較的わかりやすく』の比較とは、誰と比較しているかと言えば、神様や創造主(The Creator)。神様と直接のやりとりはもちろん可能ですし、天使経由ではなく、そちらを薦める人もいます。ただそのやりとりは、例えて言うなら、解説本が出ているような、難しい古書を自分で読もうと思えば読めるから読む!というのと少し似ていると思います。そして平たく説明してくれている現代語訳本を読むことが、天使とのコミュニケーションといった感じです。
また原書・現代語訳を読むメリットがそれぞれあるように、天使を介す場合と介さない場合にもそれぞれのメリットがある、と言えるかも知れません。
わたし自身は天使とのコミュニケーションが気楽で好きなので、もっぱら天使とのやりとりをしています(ちなみに、特定宗教と無関係のまま、天使とのコミュニケーションをとることにも問題はありません)。
天使に助けてもらうということ
次に、わたしが天使に助けを請うことをお薦めする理由としては、天使と協働作業をするようになると-
辛いときにも強く前向きな気持ちでいられるようになったり、
自分のことがよく見えるようになったり、
自分の夢に向かって着実に歩みを進められるようになったり、
と、それはそれは多くの恩恵を享受できるからなのですが、でもそれ以前にも
「よし、天使に助けてもらおう!!」
と、その地点に立つことを目指すことにも意味がある為です。
自尊心や自己肯定感の低い人は、心の底で、天使のような存在に助けてもらえる自分、お願いを叶えてもらえる自分をイメージできない、という課題を抱えていることも多く、実は、助けを請うスタート地点に立てていません。
言葉には力があるので、口先だけでもポジティブな言葉を発することに意味はあるのですが、それに勝る、強い信念のように、心の奥深いところで「どうせわたしなんか・・・」と、低い自尊心を生み続けてしまう想いを抱えていると、結局それが「やっぱりわたしなんて助けてもらえないじゃん!」という状況を招いてしまいます。
ではどうしたらいいのか-
まず心から、自分は助けてもらえる、助けてもらっていい、と信じること。
そうは言っても、自分は例外、助けてもらうに値しない、と卑屈になってしまったり、とにかく自分は天使とは無縁だ、そういう人もいる、と無意識に自分の考えを正当化しようとしてしまう人は、過去に周囲から投げかけられた、自分に対するネガティブな言葉に囚われていることが多いです。
本心では『助けてもらえるなら、助けて欲しい』と願っているのであれば、これまでに受けとめてきた『あなたは〇〇(否定的な言葉)だから』とあなたの人柄や性格を否定するような言葉たちを、なるべく早く自分の中から追放しましょう✨
(但し、あなたの言動や態度を注意してくれた人の言葉には、耳を傾ける価値があるかも知れません。例えば「お前は優しくない」というのと、「君のその言い方は冷たい」というのは、似て非なる表現です。前者は真っ向からあなたの人格を否定していますが、後者はあなたのその時の物言いを注意しているに過ぎません。)
自分はこういう人間だと、ネガティブに思い込んでしまっている場合、その原因は案外、他人の迂闊な発言や、心ない人の使う言葉だったりするものです。あなたの人格を、そんな軽率に発せられた言葉や、そもそも人間性の低い人に定義されてはたまりません!
自分の真心を、まず自分できちんと信じてあげましょう。そして、疑いや不安も手放しましょう。
豊かさの享受
自分は天や宇宙や天使にサポートしてもらえる、とちゃんと心から思えるようになったら、次は楽観的に構えることです。
わたしたちが望んでいること、願うことというのは、つまるところ「豊かさ」ですよね。人間関係における豊かさ、経済的なそれ、精神的な余裕や精神力といったもの、そして自分の心を、人生を豊かにしてくれるもの-
そういった豊かさは、わたしたちの宇宙に実は無尽蔵に存在します。
取り合う必要のないものとして、存在します。
だから楽観的に構えていいのです。気負う必要はありません。
自分の望む豊かさを手にすべく、天使に助けてもらいませんか✨
自分はどうしたらそれを手にできるのか、(宇宙から自分の世界へ注がれるはずの)豊かさの流れをブロックしているものは何なのか、気づきをもらいませんか。
あなたが自分の真心を信じて、その心の扉を大きく開けば、きっと豊かさへの道もあなたの目の前に現れます。道標が欲しい人は、ぜひ天使にお願いをしてみてくださいね。
※守護天使とのコミュニケーションのとり方のヒントは、こちらの記事『守護天使とクオリティ・オブ・ライフ(QOL)』に詳しく説明していますのでご一読ください。
🌞
ヒーリングリーディングはご質問に対する回答を提示することだけを目的としていません。別の言い方をすると、表層的な問題だけではなく、深層部分に潜んでいる問題にも目をつぶらないでください、と提言させていただいています。しっかりとサポートしますので、お悩みを抱えている方はぜひご検討ください⭐️
🌛
⌳ Instagram と Facebook では、ブログ更新の合間にもスピリチュアルメッセージを投稿していますので、ぜひいいね・フォローして受けとってください。
⌳ Twitterされている方も、よかったらのぞいてみてください!
⌳ こちらの「サブスクリプション」ページでメールアドレスを登録していただくと、ブログ記事がメール配信されます。
⌳ ブログランキングに参加しています。この記事よかった!と思ってくださった方は、応援クリックいただけると励みになります↓✨諸事情があり一時帰国中なのですが、初秋の時期に日本にいるのは十年ぶり!久しぶりに、秋の味覚に舌鼓を打ちました。両親宅は自然豊かな那須にあるので、家の前で栗拾いをして栗ご飯をお腹いっぱい食べたり。紫蘇も山ほど庭に生えていて、紫蘇の実の醤油漬けを作ったり、大葉ジェノベーゼを作ったり。母が春先に掘った筍の冷凍してあったのと、木の子で炊き込みご飯とか。そして、かぼすと大根下ろしをお供に、秋刀魚。お腹は常に、日本の豊かな海と山の幸に満たされている滞在です🍁
(ブログをお休みしている間に多くの方にブログをフォローしていただき、励みになりました。ありがとうございます✨)
🙏🏽🙏🏽🙏🏽
LikeLike