今日は久しぶりに恋愛・結婚に関する話です。
リーディングをご依頼いただく際、色々なご相談がある中で、自分が本当に望んでいるものが何なのか、実はわかっていないというケースが多いのが、恋愛・結婚に関するご相談。
自分が本当に欲しているものと、自分が欲しいと思い込んでいるものが一致していなければ、自分が望んでいるものは、なかなか手に入りません。
だから今日は、まず自分の気持ちを(完璧にはできなくても、できるだけ)はっきりさせる質問と、それから、運命の相手、ソウルメイトに出会うために自分でできることをお伝えします。
結婚を前提とした、恋愛の相手を探している
将来的に結婚を考えられる恋愛相手が欲しい、ソウルメイトに出会いたいと願うなら、まず自分の本当の気持ちを把握できているか、以下の質問にちゃんと答えられるかどうか、確認してみてください。
一、どうして恋愛だけではダメで、後々結婚したいと思うのか?
(「子どもが欲しい」と思った人には、追加の質問です-どうして子どもが欲しいのでしょうか?「自分の家庭が欲しい」と思った人にも同様に-どうして自分の家庭が欲しいのでしょうか?)
一、結婚せずとも、相思相愛の仲であれば満足できるか?
(子どもはいなくてもいいけど、既婚者というステータスが欲しいと思った人はー「既婚者」になることに何を求めているのでしょう?)
恋愛相談を受けた時、大抵の場合、わたしは上記について伺っています。
そして多くの人が、自分の曖昧な気持ちに気づいて、回答につまずくのです。
例えば、まず恋愛結婚を考えていて、旅行に行ったり、ご飯を食べたり、一緒に人生を楽しむ相手が欲しい、と思っている人は、二つ目の質問にしっかり向き合ってみてください。
それから結婚することに社会保障的メリットがあると感じていて、相手の人格とともに(またはそれ以上に)自分はそれを望んでいるのかどうか等。
それともお互いに尊敬しあえる仲で、相手が何らかの事情で、書類上自分と結婚できない場合は、仕方ない、と割り切れるのか-
自分が望むものは、恋愛なのか、結婚なのか、はたまた親友であり恋人でもあり経済力もあるパートナーなのか、それともお互い別々に好きなことを持っていて、刺激しあえる相手なのかー
願いを叶えるために大切なのは「願いを具体化」すること。願いを具体化できないと、なかなか先には進めません。
だからこの段階で、できるだけ自分の心に素直になることが、運命の相手に出会うための近道を進む一歩です。
ソウルメイトに出会うためにできること #1
《愛しても大丈夫》

自分の気持ちが確認できたら、運命の相手に出会うためにできることの一つ目は、「愛」に対してハートを開くこと。
愛すること、愛されること、に自分のハートを開くこと。
陳腐なようですが、相手ができたらしようと思っていることを一人でも始めるということは、幸せになるマインドセットを養うためにも必須です。
ソウルメイトを求めながら、愛し愛されることを必要としない人はいないと思うので-
まず、相手を愛すように自分を愛し、相手に愛されるように、自分に愛されましょう。
「でも・・自分では意味がない-自分以外の誰かに愛されたい」
そう思ってしまう気持ちはわかりますが、誰かに愛される、その日が来るのを「自分を愛さずに」待つ理由は何でしょうか?
恋愛も結婚も、365日、旅行やパーティ、映画、デート、食事やお酒を飲みながらの楽しいおしゃべりだけで成り立つ訳ではありません。
逆にそういうことのない日常の中で、自分はどのように自分を(そして相手ができたら相手を)労われるのか。どんな風に労って欲しいのか。これを一人のうちに試行錯誤しながら実行することは、虚しいことなど一切なく、むしろ自分の望み実現への近道!

日常で自分を愛す過程では、例えば、好きなことをするために必要なお金や時間を捻出する際、より自分を肯定できる手段は何かを考えることもあるでしょう。
また一人で楽しい時間を創造するうちに、これは絶対に一緒に楽しむ相手が欲しい!と思うこと、いやこれは自分一人でも案外楽しめる(または一人時間の必要性)など、自分の心の欲求を、より正確に把握できるようになります。
そしてその精度を高めれば高める程、ソウルメイトではない相手と間違って付き合ってしまって、こんな筈じゃなかった!という遠回りも避けられるし、自分の歩調を、魂の成長を共にするソウルメイトの歩調へと、より近づけられるのです✨
ソウルメイトに出会うためにできること #2
《ソウルメイトを呼び寄せる》

ステップ1でしっかりと自分の心が求めるものの見極めができたと思ったら、自分はソウルメイトに出会う準備ができました、ソウルメイトに出会えるよう導いてください、と天使(あるいは天、神様、宇宙)にお願いしてください✨
ここで一つ強調してお伝えしたいことは、一度しっかりとお願いしたら、忘れるくらいで構わない、ということです。
出会いを待つ間はステップ1にひたすら取り組み、一人で可能な限り人生を謳歌する、というのが模範的なソウルメイトの待ち方と言えます。
お願いしたあとは、お願いした相手(天使や神様、宇宙)を信頼してください。
自分の願いは叶わないかも・・と不安になり、願いに執着して、頻繁にお願いをすることは、「自分の願いは叶わない」というアファーメーションを唱えていることと何ら変わりありません⚠️
お願いした相手を信頼して待つ(=信念を貫く)ということについては、注意点も含めて、詳しくこちらのブログ記事『Have Faith(信念を持つ、信じる)って、そもそもどういうこと?』に記載したので、併せてご一読ください。
ソウルメイトに出会うためにできること #3
《愛情表現》

ソウルメイトとの出会いは、お互いに何かいつもとは違うことを察します。
ここで二人とも社交的な場合は、特に心配は要りません☝️会話に苦労することなく、お互いの気持ちをたしかめられるでしょう。
ただそうではない性格の人が、ソウルメイトとの出会いに関して、極端な話、努力しなくても二人は惹かれあうから大丈夫!と考えるのは、時間を一切気にしていないのであれば、問題ありませんが、早く共に時間を過ごしたいのなら、やめた方がいいです。
それが運命の相手であっても、相手に強い好感を抱いた分、相手も自分と同じように「いい感じ」を感じてくれているのか確認できないと、失敗したくない気持ちも強いため、積極的にアプローチし辛い-ということは人間ですから起こり得ます。
よって内気な人は、ソウルメイトかも知れない!と感じた人に出会ったときに、お互いに次の一歩が踏み出しやすくなるよう、相手を勇気づける言葉や態度をちゃんと取れるように、心の準備や、具体的なアプローチの方法などを考えておくこともお薦めします☝️

ソウルメイト、運命の相手、自分だけの相手、に出会うためにできることは、出会う前から、今できることを精一杯すること。ステップ1でお伝えしたことは、別の言い方をすると、自分の波動を上げること、とも言えます。愛は最高次の波動ですから💓
自分をしっかりと理解した後、理想の相手を思い浮かべて、「そんな人いる訳ない!」と思ってしまう人は、その自尊心の低さ(そんな人いる訳ない、と思う頭の裏には、いたとしても自分の相手には良過ぎると思っている為)が課題です。ステップ1にしっかり取り組んでください。
それからお見合い結婚でも、ソウルメイトに出会うチャンスはもちろんあります。
ソウルメイトと出会うタイミングーDiving Timingー
それは、待っているとなかなか来ないけれど、待っていることを忘れるほどにそのプロセス(過程)を楽しみ、自分の前にある「今」を一生懸命に生きていると、突然訪れます。
ソウルメイトがいない人はいません。決して希望は捨てずに💪✨
🌞
ヒーリングリーディングでは、恋愛・結婚においても、自分らしい選択をしたいと頑張る方を応援します。わたしたちの強力なサポーター、天使たちの意見、仰いでみませんか?LGBTQの方もお気軽に!ご質問のある方はお問い合わせフォームよりお寄せください✨
🌛
⌳ Instagram と Facebook では、ブログ更新の合間にもスピリチュアルメッセージを投稿していますので、ぜひいいね・フォローして受けとってください。
⌳ Twitterは、最近一番使用頻度が高いです!
⌳ こちらの「サブスクリプション」ページでメールアドレスを登録していただくと、ブログ記事がメール配信されます。
⌳ ブログランキングに参加しています。この記事よかった!と思ってくださった方は、応援クリックいただけると励みになります↓✨ここを読んでくださっている方に、ハリポタ・ファンタビファンの方はどのくらいいらっしゃるのかしらん✨ファンタビ3、楽しかったですね😍待ち過ぎて、映画はアッという間に終わってしまった、という感じは否めませんでしたが。バンビみたいなQilin(キリン)がかわいかった・・💘オープニングで、ニュートとキリンをしっぽでぐるぐる巻きにして、飛び上がった後、ハリセンボンみたいに膨らんだドラゴンチックなビーストが個人的には気になります😆。クリーデンスの正体も驚き!この後(アルブス)ダンブルドアのもとにフォークス(不死鳥)が訪れるエピソードは、登場するのかも気になります。クイニーかわいくて大好きです。ジェイコブとクイニーはマグル(ノーマジ)と魔法族の初カップルみたいな扱いなのかなぁ?!ハリポタに、ゴールドスタインの性の子いるし・・。ファンタビ2公開時、ティナの役者さんキャサリンが妊娠していたので、3はどうなるのかなと思っていたら出番がなく、残念💦。4では長身でかっこよ過ぎなティナとニュートの絡みが増えることを期待💓ジュード・ロウは昔から好きですが、ハマり役だなとつくづく。この後、マッツ・ミケルセン(グリンデルバルド)との直接対決になるのかなぁ。もう戦えるもんね?-でもとりあえず、今は3をまた何度も観たいです💕