好きになれない、苦手なことに向き合うためには、どうしますか?
大天使ミカエルの「Make a Commitment – 誓いを立てる」カードは、わたしにとって苦手なカードです。新たなブログ記事を書くにあたり、『シェアできることがあるのに、まだブログで取り上げていないカードがあるとすれば何だろう?』と考えたとき … More 好きになれない、苦手なことに向き合うためには、どうしますか?
大天使ミカエルの「Make a Commitment – 誓いを立てる」カードは、わたしにとって苦手なカードです。新たなブログ記事を書くにあたり、『シェアできることがあるのに、まだブログで取り上げていないカードがあるとすれば何だろう?』と考えたとき … More 好きになれない、苦手なことに向き合うためには、どうしますか?
今日は、スピリチュアルな世界に傾倒した後に怪しげな、オカルト的な方向へと進まないために、気をつけたいことを書いてみます。精神世界のことが「スピ」という呼び名を得たり、オラクルカードが … More スピリチュアルマスターではなく、魂の経験を求めて
とっても久しぶりの今日のブログ記事は、天使に助けてもらうということ、について✨ただ今日は「天使に助けてもらうということ」の前に、そもそも天使とは、という話を(多分)これまでブログには書いたことがないと思うので、そこにも少し触れてみようと思います。 … More 天使に助けてもらうということ
今回はすべての人に存在する、守護天使について✨わたしの提供するサービス、ヒーリングリーディングは遠隔で行うカードリーディングで、リーディングの時にはお客様の守護天使さんをお呼びして、天界からのガイダンスを … More あなたは守護天使(ガーディアンエンジェル)を知っていますか?
瞑想したいけれど、どうしても雑念が浮かんできてしまって、うまく瞑想できない、または終始雑念を鎮めようとして終わってしまう、という声をよく耳にします。今日はそんな悩みを抱える方に、雑念が浮かんで来ていても、実は瞑想は … More 瞑想のすすめ 〜雑念が浮かんでも大丈夫
あなたは「ハートに嘘をつかずに」言葉を発していますか?今日は、自分のハートに忠実に話す、ということについて書いてみようと思います。ハートに忠実に話す、というのは、心の深いところで感じていることを … More うつっぽい時こそ、ハートに忠実な言葉選びを
時々聞かれることがあります。自分(または大切な人)にとても辛く悲しいこと-大怪我を負ったり、大病を患ったり、家族や親友に裏切られたり、ということなど-が起きたのだけど、スピリチュアル的にどういう意味があると思いますか、と。 … More 不運な出来事の、スピリチュアルな意味を探している人へ
自分らしく生きる、本来の自分に還る、to be yourself 、ありのままの自分でいる-
スピリチュアルなお題目としてよく取り上げられるこれらのフレーズを改めて考察する機会が訪れたことと、世間が何かと … More 自分らしくいるために必要なことって何?〜Be Yourself
今日は、感受性が豊かであるがために普段から神経をすり減らして疲れてしまっている人の参考になれば!という思いから、日常生活のなかで、わたし自身がなるべく心穏やかに過ごすためにしてきた選択を … More 体を緊張させることをしないように-特に繊細な人は!
今日は精神的にまいってしまって元気が出ないときや、元気を出そうという気力もないときに、頼りになる天使の紹介です。精神的にダメージを受けて落ち込んだとき、元気を出さなきゃ!と思うものの … More 心が弱っているとき、何をしますか? 〜大天使ザドキエル