不安なくスピリチュアルなことを楽しむ方法

今日は、脳の働きの観点からみて、スピリチュアルな世界に関わりつつも、現実世界との関係もおろそかにしないバランスの取り方ついて書いてみます。

スピリチュアルなことに興味があっても、関わり方を間違えるのが怖くて、まだ足を踏み出せないでいる人もいるでしょうし、既に関わっていても、なんとなくのめり込み過ぎないようにしなきゃという、漠然とした不安を抱えている人も少なくないかもしれません。

そんな人のために、今日は、安心してスピリチュアル・ジャーニーを謳歌するためにできること、またこのブログは、お客様にとってわたしのことを知るツールの一つでもあるので、よく聞かれる個人的な質問の一つ、わたしがインドに来た理由、についても書いてみました⭐️

戦車/The Chariot 大天使メタトロン 〜エンジェルタロットカードより
ブログに何を書こうか、と天使に相談しときに頭に浮かんだのが、この大天使メタトロンのカードでした。白い馬と黒い馬にひかれた馬車。 バランスよく物事を達成したときに引くカードです✨

スピリチュアルなことは右脳の作業

まずスピリチュアルなことというのは、直感に耳を澄ませる、エネルギーを感じる、理屈や思考ではなく感覚的な能力を使うので、右脳の作業になります。

一方で一般的に現代社会に生きるわたしたちは、左脳を酷使し過ぎていると言われています。

よってスピリチュアルなことに取り組みつつも、現実社会から離れていかないように、日常生活のバランスを崩さないようにするためには、左脳をしっかりと使えばいい、ということになるのですが、それほど意識しなくても左脳は既に十分使っているという現状。

またスピリチュアルなことへ傾倒し過ぎることのないように、と注意している人は、既に左脳優位な状態ですから、やはりそれほど心配する必要もない気もします。

わたしの場合、今は週四日、インド企業で顧客データや売り上げデータなどのデータ分析をしています。大学では情報工学(IT)を専攻し、(渡印前は)東京で10年以上システムエンジニア(SE)をしていました。システムエンジニアリングというのは、グレーゾーンのない白か黒の世界で、典型的な左脳を使う仕事です。

(ちなみに自分がインディゴチャイルドであると知ってから、システムエンジニアリングが好きな理由はよりはっきりしました。インディゴチルドレンは基本的に、仕組みがわからない物事をただそのまま納得する、ということができないので、学校や社会のルールに疑問を持ったとき、先生や大人を質問攻撃します。そして満足のいく回答を得られないと欲求不満を抱えることになります。でもシステムエンジニアリングの世界では、なぜ?に対する回答が必ず得られるので、わたしにとってはとても気持ちがいい場所なのです♪)

でも直感的に生きているところもかなりあります。(ヒーリングリーディングを始めるまでは)仕事は左脳、プライベートは右脳優位という感じでした。

例えば—
わたしがインドに来ることになったきっかけ、それはある日、会社のお昼休みにナチュラルローソンの本棚で見つけたソトコト(わたしのお気に入りな雑誌)の、表紙いっぱいに印刷された、一人のインド人の女の子の顔でした。『IT立国インド』と大きく書かれた言葉の後ろに、大きくてキラキラした瞳をした、小学校低学年くらいの女の子の顔がありました。その子の顔を見たとき、インドだ、とひらめいたのです。その頃次は海外で働くと決めていましたが、行きたい国は見つけられていませんでした。それまで行ったこともなく、むしろ汚いイメージが先行して行ってみたいと思ったことすらなかった、インド。ところがソトコトを片手にナチュナルローソンを出る頃には、わたしの心の中で、自分の行き先はインドに決まっていたのです。理屈ではなく、完全に直感でした。

シンクロニシティ/Synchronicity 〜マジカルドルフィン&マーメイドオラクルカード
シンクロニシティとは、偶然の一致が重なること。宇宙からのサインでもあります✨

右脳と左脳を同時に働かせる

スピリチュアルなことに限らず、右脳(直感)ばかり使って、左脳(合理性)を適用しないでいると、いわゆる、どことなく地に足がついていない、ふわふわとした雰囲気になってしまうのかも知れません。

わたしたちの脳は、どちらもよく使うことで活性化されていきます。

特にバランスをとるという意味でも、効果的に脳を使うという意味でも、右脳と左脳を同時に働かせることがいいと言われています。

そこで今日お薦めするのは、スピリチュアルなことに意識的に左脳の作業を取りいれることです。

具体的な例としては、天使との会話やシンクロニシティなど、目に見えない経験談を日記やブログにつけるなどして言語化すること。頭の中のイメージを、言葉で具体的に再現して、知らない人に説明するように記述します。

また天使やマスターからメッセージを受け取ったとき、科学的アプローチをとって確認するのもいいです。一度の実験で疑わしいことは、何度も同じ実験をして同じ結果が再現されるかを試すのです☝️

最初に受け取ったメッセージについて、自分の理解したことを天使やマスターに伝え、自分の理解が正しいかどうかが分かるサインを送ってください、と頼みます。また不明瞭なところについては補足情報をお願いします。そしてメッセージの内容がたしかなものになるまで、この二つ繰り返します。

また物事を決めるときには直感(右脳)にしたがい、それを実施するときには(左脳で)論理的に行う、というのもシンプルかつ実施しやすいのでお薦めです。

(もし既にスピリチュアルな世界に夢中になり過ぎて、バランスを崩している友人・知人がいる場合にどうすればよいか、という悩みがある方にも、左右の脳を両方使う方法なら薦めやすいと思います✨)

右脳と左脳のバランス

ちなみに、わたしが信頼している人たちのこれまでのキャリアを見てみると、やはり自然とバランスを取っているようです💫

あなたは安全です/You are safe 〜インディゴエンジェルオラクルカード
安心して精神世界を楽しめるよう、天使にお願いするのもいいです✨

エンジェルカードの生みの親、ドリーン博士は秘書などの事務職を長年務めていましたし、エンジェルタロットカードの著者、ラドリー・ヴァレンタインは元会計士、インディゴエンジェルオラクルカードの著者、チャールズは車の整備が大好きで、自分で中古車を直して販売したりしていた時期もあったとか。これらはすべて左脳優位となる仕事です。

スピリチュアルなことは、いわゆるニューエージと呼ばれるカルト的なものとは異なります。むしろ太古の昔から存在し、(人類の歴史で言えば)つい最近まで人々の間で大事にされてきた知恵の源とも言えるものです。

今日のブログ記事を読んでくださった皆さんが、これからは不安なくスピリチュアル・ジャーニーを謳歌できることを祈っています✨


スピリチュアルジャーニーの楽しみ方が分からない方、道標を必要とされている方、ヒーリングリーディングをご検討ください⭐️。
既にスピリチュアルジャーニーを始められているお客様の声はこちらより!

▶︎Instagramでつながりませんか?週に二度更新しています。コメントも大歓迎です♪
▶︎Twitterでは、スピリチュアルなことやオラクルカードにこだわらず、自由気ままに思ったことをつぶやいています。
▶︎このブログのメール購読をご希望の方は、こちらよりメール登録できます⭐️
▶︎ブログランキングに参加しています。この記事が気に入った方は、応援クリックお願いします↓。アークエンジェルライフコーチに続き、先日チャールズ・バーチュー氏のインディゴカードリーダークラスも修了しました。勉強の次は実践。学んだことを活かしていきたいと思います♪
にほんブログ村 哲学・思想ブログ エンジェルセラピーへ(◀︎モグラがかわいい💕)


Leave a Reply(コメント)

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s